鑑賞ゲリラの対話型鑑賞を体験してみてください。

対話型鑑賞は複数人で1つの作品を見ながら、それぞれの発見や感想、疑問などを言葉にして共有し、コミュニケーションを通して作品を鑑賞します。
作品や作家の背景や知識を必ず知る必要はなく、目の前にある作品をしっかり見ることを大切にしています。
1つの作品に対して、注目する点も感じ方も様々です。
進行係であるファシリテーターは、参加者に質問したり発言を整理し、 異なる意見や感性をつなげて、思考がさらに発展するよう促します。 
新たな鑑賞体験を、鑑賞ゲリラとぜひご一緒に。


鑑賞ゲリラの秋冬コレクション

 ー2023年9月から2024年2月まで名古屋市内の展覧会をピックアップ ー

 (クリエイティブ・リンク・ ナゴヤ 2023年度助成採択事業

 2024/2/25(SUN)
「第51回名古屋芸術大学 卒業・修了制作展」 

2024/2/24(SAT)
「令和5年度愛知県立芸術大学 卒業・修了制作展」 

 2024/1/21(SUN )

「第19回名古屋学芸大学 卒業・終了制作展」

 2023/12/23(SAT)
アートラボあいち

「これかれにたゆたう Wandering Between Here and There(名古屋学芸大学) 」

2023/11/12(SUN) 
L gallery 
山本一弥「幻覚と窓」

2023/10/28(SAT)

N-mark B1
大嶽涼太個展「 Butterflies

 2023/10/21(SAT)

Ainsophdispatch 
 柄澤健介個展「 光のあと 」

 2023/10/14(SAT)

アートラボあいち

「Gap in boundary 境界の隙間で 」 

2023/9/27(WED)  
See Saw gallery + hibit 

佐藤克久個展「あけっぴろげ」

学校 de 対話型鑑賞  

2024/2/9(FRI)@東邦高校 

 出張!!『鑑賞ゲリラ』~温泉アートde対話型鑑賞

  ー三谷温泉アートプロジェクト『ととのう温泉美術館』ー 

2023/1/28(SAT)-29(SUN) ,  2023/2/4(SAT)-5(SUN)